貧困OL日誌

毎月の貯金は2万が限界貯金0。ランチは280円の女の限界日誌

280円のナポと500円のスタバ

280円の冷凍ナポリタンが今日の昼飯だ。

高級タワマンやオフィス街の立地にある会社に勤める社員の昼飯は案外素朴なのだ。身の丈に合わない勤務地に馴染めない冷凍ナポリタンが電子レンジで熱したはずなのにひんやりして思えた。

PC紛失による返済が無くとも貯金を2,3万する為は280円のナポが限界値なのだ。

哀愁感満載でナポを頬張る社員を眺める経営者は一体どんな気分で観ているのだろうかと度々思う。因みにPC紛失による損害賠償13万程を一括で求めてきたのは代表だ。そんな代表は出勤の日にはほぼ毎日スタバを購入して自席で飲んでいる。経営者と平社員とでは生活水準と努力の量が違うのはもっともだが、味付きの水に500円払えるのなら社会情勢に見合う賃金が欲しいと思ってしまうのは致し方が無い事だと思って頂きたい。

午前中に見たネット記事にで一億の資産家が生きる希望が見出せない。お金があれば満たされるわけでは無いという内容を目にした。確かにお金で愛は買えないし、食べ物がハンバーグからフォアグラになったところでそれは幸せな生活とはまた別のベクトルの話だろうと私も思う。

けれども、お金があるからこそ生きる意味にフォーカスする事が出来ているのだ。生活苦のOLからすると幸せな悩みだと感じた。私もここ一年は着実に貯金が増えていく喜びを感じていた。その際文章が書けなくなっていた為、満たされていると心が乏しくなるという点に関しては合点がいく。

生きる意味と幸せは は日々生きる中で自分が定義づけしていくものなのだろうと思った。

全ての人が起こった出来事に名前をつけフォルダーを増やしていく中で後々振り返った時に幸せを見つけるのでは無いかと思う。

人は常に物事の完結を求めているのでは無いだろうか。幸せや意味は結末と同意なのだろう。

代表にも代表なりの人生のストーリーがあって結末を探している仲間なのだろうと考えると人間らしくみえ少し親しみが湧いた。午後も貧富の差と悲観的思考にめげずに乗り切ろう。